03-3433-2721
〒105-0021 東京都港区東新橋2-16-3カーザベルソーレ4F
営業時間/AM10:00~PM18:00 定休日/日・祝
【土曜セミナー】臨床催眠講座アセスメントコース
(Zoomを使った参加型講座)
※臨床催眠講座アドバンスコースを受講された方が参加可能。 ※この講座はロールプレイなどを含んだ参加型講座です。また、参加者の氏名、映像、音声は共有されます。この点についてNGの方はご参加いただけません。
【開催日時】 2026/1/17~3/14の土曜日(全8回のコース)
*2/21はお休み
①2026/1/17(土)17:30~19:30 講師:大嶋信頼
②2026/1/24(土)17:30~19:30 講師:大嶋信頼
③2026/1/31(土)17:30~19:30 講師:大嶋信頼
④2026/2/7(土)17:30~19:30 講師:大嶋信頼
⑤2026/2/14(土)17:30~19:30 講師:大嶋信頼
⑥2026/2/28(土)17:30~19:30 講師:大嶋信頼
⑦2026/3/7(土)17:30~19:30 講師:大嶋信頼
⑧2026/3/14(土)17:30~19:30 講師:大嶋信頼
【内 容】(内容は変更する可能性があります) 第1回:導入と理論基盤 — “意識の次元モデル”とは
意識の階層構造:一次意識・二次意識・メタ意識 各次元の共通軸(現実接地・他者意識・自己境界) 臨床催眠における「観察する意識」と「巻き込まれる意識」 ワーク:自分自身はどの次元に軸足を置きやすいかをチェック
第2回:妄想の次元 — 現実の構造が歪む世界
妄想的思考と意味づけの過剰化 ACCと扁桃体の過活動モデル 「現実の代わりに内的物語が支配する」心理状態 催眠でのリスクと留意点(幻覚・誤認の強化を避ける) 事例検討:迫害妄想から防衛的世界構築へ
第3回:ファンタジーの次元 — 現実見当識の薄さ
空想傾向と現実回避:想像が自我を慰撫する仕組み DMN(デフォルトモードネットワーク)と白昼夢との関係 「もし~だったら」から「今ここ」に戻す誘導法 ワーク:ファンタジー傾向のあるクライアントへの質問例
第4回:白昼夢の次元 — 現実と想像の橋渡し
自己イメージの修復的役割としての白昼夢 イメージ療法・催眠暗示に活かす方法 「白昼夢を壊さずに現実へ戻す」セラピストの姿勢 実践:誘導文中でイメージと現実の接点を設計する
第5回:共依存の次元 — 他者の心の中で生きる
境界の喪失と“他者の夢を生きる”構造 TPJ・島皮質の共感過剰回路 「相手の感情が自分を支配する」状態の見抜き方 ワーク:共依存的言語の特徴をリライトする演習
第6回:孤独の次元 — 内的世界との対話
孤独は“自己対話が成立する空間”でもある 内的対象関係論から見る孤独の成熟 催眠で孤独感を癒すアプローチ:安全な“ひとり”を体験させる 実践:孤独を肯定する暗示文の設計
第7回:社会性の次元 — 現実と他者をつなぐ回路
社会的現実検討力(TPJ+前頭極) 社会的役割を演じる仮面と自己の分化 「社会的ペルソナ」を通じて自己を取り戻す誘導 事例:仕事・家族・社会適応の回復
第8回:統合 — 6つの次元を横断する臨床催眠アセスメント 各次元の境界を見立てるマトリクス クライアントの“滞留次元”と“回復次元”を分析 ケーススタディ:各次元間の移動のプロセスを追う 修了ワーク:自分の臨床での「見立て地図」を描く
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※アーカイブ動画は2026/3/24まで期間限定配信
※Livepocketにご登録されたアドレスに、開講1週間前に、Zoomの事前登録URLをお送りいたします。※毎回の講座の前日に、セミナーで使用するスライドと同じ資料をメールでお送りします。※講座の記録動画について、講座開催日翌週の火曜日もしくは水曜日にメールでご案内します。送信元メールアドレスは「noreply@livepocket.jp」です。メールが確実に受け取れるよう事前に設定をご確認ください。迷惑メールボックスにメールが入っていないかご確認の上、メールが届いていない場合は、Livepocketイベントページの「Webフォームでお問い合わせ」ボタンから入力いただくか、もしくはsupport@insight-counseling.com までご連絡ください。
【参 加 費】15万円(税込)
【申込方法】LivePocketからチケットをご購入ください https://livepocket.jp/e/9vzbj
購入されたチケットのキャンセルはできませんのでご注意ください。
<オンライン参加の注意事項> ※受講者側の氏名や映像、音声は共有されます。 ※「申込時のお名前」と照合させていただきます。異なる場合はチャットで確認させていただきます。確認できない場合、入室をお断りいたしますので、ご注意ください。 ※参加前に、必ずZoomの使用方法を理解した上でご参加ください。 ※Zoomや機材に関するお問合せ、zoom操作サポートは致しかねますので、ご了承ください。 ※参加者のネット環境による切断やその他機器の性能による障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 ※やむを得ない事情により講座の開催を中止した場合は、受講料の全額をお返しいたします。一部日程の開催を中止した場合は、中止日程分の受講料返金、もしくは講座の延期をさせていただく場合がございます。 ※第三者との講座の共有や貸与、を含む他の媒体への転載、資料の配布、および講座の録音・録画は著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
25/10/28
25/10/07
TOP
(Zoomを使った参加型講座)
※臨床催眠講座アドバンスコースを受講された方が参加可能。
※この講座はロールプレイなどを含んだ参加型講座です。また、参加者の氏名、映像、音声は共有されます。この点についてNGの方はご参加いただけません。
【開催日時】 2026/1/17~3/14の土曜日(全8回のコース)
*2/21はお休み
①2026/1/17(土)17:30~19:30 講師:大嶋信頼
②2026/1/24(土)17:30~19:30 講師:大嶋信頼
③2026/1/31(土)17:30~19:30 講師:大嶋信頼
④2026/2/7(土)17:30~19:30 講師:大嶋信頼
⑤2026/2/14(土)17:30~19:30 講師:大嶋信頼
⑥2026/2/28(土)17:30~19:30 講師:大嶋信頼
⑦2026/3/7(土)17:30~19:30 講師:大嶋信頼
⑧2026/3/14(土)17:30~19:30 講師:大嶋信頼
【内 容】(内容は変更する可能性があります)
第1回:導入と理論基盤 — “意識の次元モデル”とは
意識の階層構造:一次意識・二次意識・メタ意識
各次元の共通軸(現実接地・他者意識・自己境界)
臨床催眠における「観察する意識」と「巻き込まれる意識」
ワーク:自分自身はどの次元に軸足を置きやすいかをチェック
第2回:妄想の次元 — 現実の構造が歪む世界
妄想的思考と意味づけの過剰化
ACCと扁桃体の過活動モデル
「現実の代わりに内的物語が支配する」心理状態
催眠でのリスクと留意点(幻覚・誤認の強化を避ける)
事例検討:迫害妄想から防衛的世界構築へ
第3回:ファンタジーの次元 — 現実見当識の薄さ
空想傾向と現実回避:想像が自我を慰撫する仕組み
DMN(デフォルトモードネットワーク)と白昼夢との関係
「もし~だったら」から「今ここ」に戻す誘導法
ワーク:ファンタジー傾向のあるクライアントへの質問例
第4回:白昼夢の次元 — 現実と想像の橋渡し
自己イメージの修復的役割としての白昼夢
イメージ療法・催眠暗示に活かす方法
「白昼夢を壊さずに現実へ戻す」セラピストの姿勢
実践:誘導文中でイメージと現実の接点を設計する
第5回:共依存の次元 — 他者の心の中で生きる
境界の喪失と“他者の夢を生きる”構造
TPJ・島皮質の共感過剰回路
「相手の感情が自分を支配する」状態の見抜き方
ワーク:共依存的言語の特徴をリライトする演習
第6回:孤独の次元 — 内的世界との対話
孤独は“自己対話が成立する空間”でもある
内的対象関係論から見る孤独の成熟
催眠で孤独感を癒すアプローチ:安全な“ひとり”を体験させる
実践:孤独を肯定する暗示文の設計
第7回:社会性の次元 — 現実と他者をつなぐ回路
社会的現実検討力(TPJ+前頭極)
社会的役割を演じる仮面と自己の分化
「社会的ペルソナ」を通じて自己を取り戻す誘導
事例:仕事・家族・社会適応の回復
第8回:統合 — 6つの次元を横断する臨床催眠アセスメント
各次元の境界を見立てるマトリクス
クライアントの“滞留次元”と“回復次元”を分析
ケーススタディ:各次元間の移動のプロセスを追う
修了ワーク:自分の臨床での「見立て地図」を描く
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※アーカイブ動画は2026/3/24まで期間限定配信
※Livepocketにご登録されたアドレスに、開講1週間前に、Zoomの事前登録URLをお送りいたします。
※毎回の講座の前日に、セミナーで使用するスライドと同じ資料をメールでお送りします。
※講座の記録動画について、講座開催日翌週の火曜日もしくは水曜日にメールでご案内します。
送信元メールアドレスは「noreply@livepocket.jp」です。
メールが確実に受け取れるよう事前に設定をご確認ください。
迷惑メールボックスにメールが入っていないかご確認の上、メールが届いていない場合は、Livepocketイベントページの「Webフォームでお問い合わせ」ボタンから入力いただくか、もしくはsupport@insight-counseling.com までご連絡ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【参 加 費】15万円(税込)
【申込方法】LivePocketからチケットをご購入ください https://livepocket.jp/e/9vzbj
購入されたチケットのキャンセルはできませんのでご注意ください。
<オンライン参加の注意事項>
※受講者側の氏名や映像、音声は共有されます。
※「申込時のお名前」と照合させていただきます。異なる場合はチャットで確認させていただきます。確認できない場合、入室をお断りいたしますので、ご注意ください。
※参加前に、必ずZoomの使用方法を理解した上でご参加ください。
※Zoomや機材に関するお問合せ、zoom操作サポートは致しかねますので、ご了承ください。
※参加者のネット環境による切断やその他機器の性能による障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。
※やむを得ない事情により講座の開催を中止した場合は、受講料の全額をお返しいたします。一部日程の開催を中止した場合は、中止日程分の受講料返金、もしくは講座の延期をさせていただく場合がございます。
※第三者との講座の共有や貸与、を含む他の媒体への転載、資料の配布、および講座の録音・録画は著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。