03-3433-2721
〒105-0021 東京都港区東新橋2-16-3カーザベルソーレ4F
営業時間/AM10:00~PM18:00 定休日/日・祝
緊張と別人格に変身!
公園でバラがきれいに咲いていて、めちゃくちゃいい香り!!
花によって香りが違うのがはっきり分かるんです!
ジョギングを中断してしばし香りを楽しんでいました。
これまで、いつもずっと人の気持ちを考えて「あの人は私のことをどう思っているのかな?」とか「あの人は困っているのかな?何を感じているのかな?」なんてずっと考えて「なんとかしなきゃ!」や「なんとかしてあげなければ!」と考えちゃって頭の中がいつも騒がしくて緊張していました。
色々考えて相手になんかしてしまうと「あんなことをするんじゃなかった!」と後悔します。その時にも相手の気持ちを考えちゃうから頭の中でぐるぐるしちゃうんです。
でも、考えてみたらこの緊張状態って面白いですよね!
相手が目の前にいないのに、ずっと相手の気持ちを考え続けることができちゃうんですから。
「なんであの人はあんなことを言ったんだろう?」と考えて「きっと私のことをバカにしたからに違いない!」と相手の気持ちになって予測ができちゃいます。
目の前に相手がいないわけだから、自分の中で相手の立場になって考えるわけだから、一人何役もこなしていることになります。
電車の中で隣に座ったおじさんの立場になって、そして、職場の上司の立場になって、そしてニュースに出てくる独裁者の立場になって、物を考えていくと、ものすごい役をいくつも演じることになります。
これをやっていくとどんどん緊張が高くなって、自分の感覚がわからなくなってしまいます。
かなり前に流行った「多重人格~!」なんていうのがありました。
専門用語では”解離性同一性障害”になります。
自分の人格がどんどん別れてしまって「自分が何者なのかわからな~い!」となっている状態。
興味深いのは、本物の”解離性同一性障害”では、一つの人格から他の人格になっている時の「記憶がな~い!」となります。
それって”発作”が起きている時と一緒じゃないですか!
相手の立場になって相手の気持ちを考えれば考えるほど、緊張が高まるってことは~!
脳の過活動が起きている、ということになります(過活動とは活発に働きすぎ~!という状態。脳は満遍なく動いていれば問題はないのですが、過剰に動いちゃうといろんな不具合を起こします。まあ、発作が起きちゃうんですけどね!)。
そう考えてみると「なんであの人は!」と相手の気持ちを考えれば考えるほど脳内の緊張を高めて「発作を起こせるかも!」という可能性が見えてきます。
「あの人は私のことをどう思っているのだろう?」と相手の立場になって考えることで発作を起こして「別人格に変身!」なんてことをしてしまっていたんですよ!(あ!仮面ライダーだ!って違うか!)
そして、人の気持ちを考えて発作を連発させれば、それが脳に定着して「常に緊張している~!」という状態になり、人格がコロコロ変わって定まらない~!となります。
まさに、自分の人生を生きられない状態ですよね!
いや~!自分の人生を生きていない時間が長かった~!
多分、この話の流れの意図は「人の気持ちを考えてしまうと発作が起きてしまうから考えないようにして自分の人生を生きましょう!」となってしまいます。
そうなると「常に人の気持ちを考えないように気をつけなければ!」となってしまいます。
常に、発作と隣り合わせの生活で、それを起こさないように気をつけなければ!となってしまっている状態。
違うんです!自分の努力で人の気持ちを考えなくなったんじゃなくて、算数障害の遺伝子コードを唱えていたら「あれ?いつの間にか人の気持ちを考えなくなった!」となっていてびっくり!
「考えないようにしなきゃ!」という努力が全く必要ないから不思議~!
以前だったら自動的に人の気持ちをあっちこっちで考えちゃって、脳の緊張が収まる時がない~!とずっとこの呪われた脳の状態を恨めしく思っていました。
「歳をとったから?成長したから?」と思ったけれど、いや~!そんなに変わらないでしょ!
私と同じような悩みを持ったクライアントさんも同じように「あれ?確かに算数障害の遺伝子を唱えていたらいつの間にか人の気持ちを考えなくなった~!」と同じようなことを体験されていたから「本当に算数障害の遺伝子のせいだったんだ!」となるんです。
本当に面白いです。
でも、同時に、本当に別人格によく変身していたんだな~!って懐かしく思えるんです。
あはは~!
24/11/08
24/10/18
TOP
公園でバラがきれいに咲いていて、めちゃくちゃいい香り!!
花によって香りが違うのがはっきり分かるんです!
ジョギングを中断してしばし香りを楽しんでいました。
これまで、いつもずっと人の気持ちを考えて「あの人は私のことをどう思っているのかな?」とか「あの人は困っているのかな?何を感じているのかな?」なんてずっと考えて「なんとかしなきゃ!」や「なんとかしてあげなければ!」と考えちゃって頭の中がいつも騒がしくて緊張していました。
色々考えて相手になんかしてしまうと「あんなことをするんじゃなかった!」と後悔します。その時にも相手の気持ちを考えちゃうから頭の中でぐるぐるしちゃうんです。
でも、考えてみたらこの緊張状態って面白いですよね!
相手が目の前にいないのに、ずっと相手の気持ちを考え続けることができちゃうんですから。
「なんであの人はあんなことを言ったんだろう?」と考えて「きっと私のことをバカにしたからに違いない!」と相手の気持ちになって予測ができちゃいます。
目の前に相手がいないわけだから、自分の中で相手の立場になって考えるわけだから、一人何役もこなしていることになります。
電車の中で隣に座ったおじさんの立場になって、そして、職場の上司の立場になって、そしてニュースに出てくる独裁者の立場になって、物を考えていくと、ものすごい役をいくつも演じることになります。
これをやっていくとどんどん緊張が高くなって、自分の感覚がわからなくなってしまいます。
かなり前に流行った「多重人格~!」なんていうのがありました。
専門用語では”解離性同一性障害”になります。
自分の人格がどんどん別れてしまって「自分が何者なのかわからな~い!」となっている状態。
興味深いのは、本物の”解離性同一性障害”では、一つの人格から他の人格になっている時の「記憶がな~い!」となります。
それって”発作”が起きている時と一緒じゃないですか!
相手の立場になって相手の気持ちを考えれば考えるほど、緊張が高まるってことは~!
脳の過活動が起きている、ということになります(過活動とは活発に働きすぎ~!という状態。脳は満遍なく動いていれば問題はないのですが、過剰に動いちゃうといろんな不具合を起こします。まあ、発作が起きちゃうんですけどね!)。
そう考えてみると「なんであの人は!」と相手の気持ちを考えれば考えるほど脳内の緊張を高めて「発作を起こせるかも!」という可能性が見えてきます。
「あの人は私のことをどう思っているのだろう?」と相手の立場になって考えることで発作を起こして「別人格に変身!」なんてことをしてしまっていたんですよ!(あ!仮面ライダーだ!って違うか!)
そして、人の気持ちを考えて発作を連発させれば、それが脳に定着して「常に緊張している~!」という状態になり、人格がコロコロ変わって定まらない~!となります。
まさに、自分の人生を生きられない状態ですよね!
いや~!自分の人生を生きていない時間が長かった~!
多分、この話の流れの意図は「人の気持ちを考えてしまうと発作が起きてしまうから考えないようにして自分の人生を生きましょう!」となってしまいます。
そうなると「常に人の気持ちを考えないように気をつけなければ!」となってしまいます。
常に、発作と隣り合わせの生活で、それを起こさないように気をつけなければ!となってしまっている状態。
違うんです!自分の努力で人の気持ちを考えなくなったんじゃなくて、算数障害の遺伝子コードを唱えていたら「あれ?いつの間にか人の気持ちを考えなくなった!」となっていてびっくり!
「考えないようにしなきゃ!」という努力が全く必要ないから不思議~!
以前だったら自動的に人の気持ちをあっちこっちで考えちゃって、脳の緊張が収まる時がない~!とずっとこの呪われた脳の状態を恨めしく思っていました。
「歳をとったから?成長したから?」と思ったけれど、いや~!そんなに変わらないでしょ!
私と同じような悩みを持ったクライアントさんも同じように「あれ?確かに算数障害の遺伝子を唱えていたらいつの間にか人の気持ちを考えなくなった~!」と同じようなことを体験されていたから「本当に算数障害の遺伝子のせいだったんだ!」となるんです。
本当に面白いです。
でも、同時に、本当に別人格によく変身していたんだな~!って懐かしく思えるんです。
あはは~!