ブログ一覧

心の傷を癒す心理相談室、株式会社インサイト・カウンセリングです

03-3433-2721

〒105-0021 東京都港区東新橋2-16-3カーザベルソーレ4F

営業時間/AM10:00~PM18:00 定休日/日・祝

ブログ一覧

ブログ一覧

2016/09/06 ビビビ!で万能感

以前も書きましたが、アパートの階段を下りているときに、同じアパートのおじさんから「何でそんなにいつもジョギングをしているの?」と聞かれて「糖尿病に…

2016/09/05 血糖とビビビ!

あまりここで書いてしまうと、日曜日の”読者感謝祭”で喋ることがなくなってしまうかも?と不安になります。   でも、書かずにはいられないアホな私…

2016/09/03 一本の線でつながっている

このブログで新しい手法のことを書くたびに「前に書いていた手法はどうしちゃったの!」とか「以前とは全然言っていることが違うじゃない!」と言われること…

2016/09/02 損得勘定も縄張り意識?

言語性知能が暴走していると不幸のシミュレーションをしてしまうから、不幸の現実を作り出して「求めているものがちっとも手に入らな~い!」となってしまい…

2016/09/01 特別講演会へ申込された方へ

<事務方よりお知らせ> 6月に参加者を募集いたしました特別講演会がいよいよ10日後になりました。 (満員御礼で募集は締め切らせていただいております) 「…

2016/09/01 無欲であることは必要?

ある方から「自分の望んでいる物を念頭に置きながら知能のバランスのキーワードを唱えるんですか?」と質問された。   「これは素晴らしい質問だ!」と…

2016/08/31 正しい人

謙虚で忍耐強い人にならなければ求めている物は手に入らない、と思ってきました。   寛容、親切、忍耐、自制などを常に意識して高尚な人間になること…

2016/08/30 イラっとする空の鳥

言語性知能と動作性知能のバランスをとるキーワードを唱えていると、考えないで動けるようになります。   言語性知能が暴走していると「あれをやらな…

2016/08/29 アリとキリギリスの教訓

私の理解では、言語性知能は先々のことをシミュレーションします。   「地震が起きたらどうしよう?」とか「電車が止まってパニックになったらどうし…

2016/08/27 引きがよくなるとは?

「引きがよくなる」とは「自分が望んだ通りの現実がやってくる」ということを意味します。   「引きがよくなる」と、人間関係では、自分にとって不快…

2016/08/26 人間関係の健康性

「人に振り回されちゃう!」ということを考えた時に「健康な人間関係って何だろう?」と疑問になります。   “健康”って考えると「常に元の位置に戻る…

2016/08/25 新しい本と変わっていく自分

新しい本が9月21日にアマゾンから発売されます! タイトルは『「いつも誰かに振り回される」が一瞬で変わる方法』になります。 アマゾンでは予約販売が…

TOP